大阪府立稲スポーツセンター

住 所 | 大阪府箕面市稲6丁目15番26号 (⇒Google Mapで確認) |
---|---|
電話番号 | 072-728-4822 (FAX 072-728-4876) |
アクセス |
|
開設年月日 | 平成8年4月1日 |
施設内容 |
|
利用時間 |
|
休 館 日 |
|
お知らせ
- 2020.12.24 (木)【稲スポーツセンター】教室情報を更新しました!
- 2020.11.24 (火)【稲スポーツセンター】教室情報を更新しました!
- 2020.11.12 (木)【稲スポーツセンター】教室情報を更新しました!
●開館時間短縮のお知らせ
1月13日付けで発出された緊急事態宣言を受けまして、当館におきましては1月15日(木)から2月7日(月)までの間、開館時間を20時までとさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
教室等は通常通り開催いたします。 引き続き、感染拡大防止対策にご協力をお願いいたします。●個人使用(体育館・トレーニング室)再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、臨時休館しておりましたが、個人使用(体育館・トレーニング室)を 令和2年6月22日(月)から再開します。
●専用使用(体育館・会議室・多目的室)再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、臨時休館しておりましたが、緊急事態宣言の解除を受け、専用使用(体育館・会議室・多目的室の団体利用)を令和2年6月1日(月)から再開します。 なお、当センターの事業・教室も中止を継続いたします。
★施設の再開にあたっての注意事項
- ●体調不良(発熱、関、咽頭痛など)の方は、自主的に利用を見合わせてください。
- ●来館時はマスクを着用してください。
- ●正面玄関で検温を実施します。(発熱がある方はご利用いただけません)
- ●ソーシャルディスタンスにご協力をお願いします。
- ●利用団体の代表の方は、入館者名簿を提出してください。
施設内容
【 体育館 】 639.2㎡ 2F平面図
- バスケットボール 1面
- バレーボール 1面
- バドミントン 3面
- 卓球 10台 など
【トレーニング室】
【 多目的室・会議室 】 各43㎡ 1F平面図
- 1室として利用いただくことも可能です。
- 体育館専用利用時に卓球台の設置も可能です。(1台)
利用案内
個人利用
- 障がいがある方で、初めて施設を利用される方は、障がい者手帳をご持参ください。(利用料が免除されます) その際に『利用証』を発行しますので、2回目以降は利用証をご提示ください。その他の方は、受付で利用券をご購入ください。
- トレーニング室の利用は、トレーニング講習会を受講し、「トレーニング室使用証」の交付を受けた方のみ利用が可能です。(中学生以下の方は利用できません)
専用利用(施設を貸切で利用することをいいます)
- 障がい者団体は1年前から、その他の団体は3ヵ月前から利用予約が行えます。(先着順) スポーツセンターにお越しいただくか、電話・FAXでの予約も可。
- 利用料は予約を受け付けた日を起算日として、利用する日が1か月以内の場合は1週間以内に、それ以外の場合は利用する日の1ヶ月前までにお支払いください。(会議室・多目的室は1週間前)
- お支払いいただいた利用料は、返金できませんのでご注意ください。
- 利用料の領収証、利用承諾書は、当日まで保管しておいてください。
利用予定表(体育館) /
利用予定表(多目的室) /
利用予定表(会議室)
利用料金
⇒利用料金表区 分 | 午 前 | 午 後 | 夜 間 | 午前-午後 | 午後-夜間 | 全 日 | 超過料 | 個人利用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | 13:00~16:00 | 17:00~20:00 | 10:00~16:00 | 13:00~20:00 | 10:00~20:00 | 1時間 | 1人1回 | ||
体 育 館 | 半数以上 大 人 | 3,100円 (1,550円) | 4,800円 (2,400円) | 6,600円 (3,300円) | 8,000円 (4,000円) | 11,500円 (5,750円) | 14,600円 (7,300) | 1,400円 (700円) | 430円 |
半数以上 小 人 | 2,600円 (1,300円) | 4,200円 (2,100円) | 4,900円 (2,450円) | 6,900円 (3,450円) | 9,200円 (4,600円) | 11,900円 (5,950円) | 1,100円 (550円) | 220円 |
区 分 | 午 前 | 午 後 | 夜 間 | 午前-午後 | 午後-夜間 | 全 日 | 超過料 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~ 12:00 | 13:00~ 16:00 | 17:00~ 20:30 | 9:30~ 16:00 | 13:00~ 20:30 | 9:30~ 20:30 | 1時間 | ||
多目的室 | 1,800円 (900円) | 2,700円 (1,350円) | 3,700円 (1,850円) | 4,500円 (2,250円) | 6,500円 (3,250円) | 8,300円 (4,150円) | 830円 (415円) | |
会 議 室 | 1,800円 (900円) | 2,700円 (1,350円) | 3,700円 (1,850円) | 4,500円 (2,250円) | 6,500円 (3,250円) | 8,300円 (4,150円) | 830円 (415円) | |
多目的室+会議室 | 3,600円 (1,800円) | 5,400円 (2,700円) | 7,400円 (3,700円) | 9,000円 (4,500円) | 12,800円 (6,400円) | 16,400円 (8,200円) | 1,640円 (820円) |
教室紹介
スポーツ事業(対象は障がいのある方です)
障がいのある人にスポーツの場と機会を提供し、社会参加の促進と自己実現を目指した取り組みへの支援を行います。プログラム | 教室名 | 曜日等 | 内 容 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
エンジョイスポーツ | エンジョイスポーツ | 日曜日 (第2or第3) | スポーツの楽しさを体験していただく初心者向けプログラムです | 案内1-3月 |
エンジョイダンス | 日曜日 (第2or第3) | 案内1-3月 | ||
ダンスレッスン | 日曜日 (第1・3) | 案内10-3月 | ||
チャレンジスポーツ | 祝日 | 案内8-9月 | ||
スポーツ教室 | ジュニアスポーツ | 祝日 | 基本的な技術の獲得を目指しませんか | 案内11-3月 |
スポーツ教室 | 日曜日 | 案内1-2月 | ||
スポーツ練習会 | バドミントン | 日曜日 (第1) | 基本技術を獲得したら、それをより確かなものにするために練習会に参加してみませんか | 案内1-2月 |
ショートテニス | 日曜日 (第3) | 案内1-3月 | ||
フライングディスク | 日曜日 (第4) | 案内1-3月 | ||
卓球マシン練習会 | 日曜日(第1・3) | 案内1-3月 | ||
卓球スキルアップ (中上級者対象) | 祝・土・日 | 案内10-12月 | ||
卓球ステップアップ (初心者対象) | 日曜日 | 案内11月 | ||
スポーツサークル | 卓球サークル | 土曜日 (第1・3) | 参加者同士やボランティアの皆さんと一緒にスポーツを楽しみましょう | 案内12-3月 |
エアロビクスダンス | 土曜日 (第1・3) | 案内1-3月 | ||
バスケットボール | 土曜日 (第2・4) | 案内12-3月 | ||
ビームライフル射撃サークル | 日曜日 (第2・4) | 案内1-3月 | ||
キッズクラブ | キッズクラブ | 土曜日 (第2・4) | 小学生で障がいのある方を対象にしたプログラムです | 案内12-3月 |
サマーキッズクラブ | 8/13(木)、8/20(木) | 案内8月 | ||
身体機能の維持 | いきいき健康体操 | 水・木曜日 | 音楽に合わせて簡単な身体活動を行います | 準備中 |
文化事業(対象は障がいのある方です)
生活に潤いを持たせ、社会参加の促進と自立支援をするため、文化教室プログラムを提供しています。プログラム | 教室名 | 曜日等 | 内 容 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
音楽教室 | 親子音楽あそび教室 | 土曜日 (第4) | 小学生で傷害のある方:楽器を使ってのリズム遊びなど、親子で楽しい時間をすごします | 案内11-3月 |
おんがくクラブ | 土曜日 (第2) | 中学生~高校生で障がいのある方:いろいろな楽器を使って音楽に触れあいます | 案内11-3月 | |
音楽レクリエーション教室 | 土曜日 (第4) | 18才以上で障がいのある方:太鼓や木琴など楽器を演奏したり、懐かしい歌をうたったりします | 案内11-3月 | |
おやつづくり | 手作りおやつ教室 | 土曜日 | 簡単なおやつ作りに挑戦してみましょう | 案内1-3月 |
クラフト | ★クラフト教室 | 土曜日 | ものづくりに挑戦してみましょう! | 案内2月 |
太鼓演奏 | 和太鼓教室 | 日曜日 | 和太鼓に挑戦! | 案内1-3月 |
書き方 | 書き方体験教室 | 日曜日 | お手本を見ながらバランスよく単語を書く練習をします。自分の名前や住所をきれいに書いてみませんか? | 案内1-3月 |
交流事業
障がいをはじめ、府民がスポーツや文化活動を通じて交流する場を提供し、障がい者理解への啓発活動を行っています。プログラム | 曜日等 | 時 間 | 対 象 | 定 員 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|
笑いヨガ | 日曜日 (第3・4) | 10:30~11:30 | 中学生以上の方 (障がいの有無不問) | 30名 | 準備中 |
ジャンベ(たいこ)クラブ | 日曜日 (第2) | 13:30~15:00 | 小学生以上の方 (障がいの有無不問) | 50名 | 案内1~3月 |