大阪市立東淀川屋内プール

住 所 | 大阪市東淀川区東淡路1丁目4番53号 (⇒Google Mapで確認) |
---|---|
電話番号 |
06‐6325‐5077 |
アクセス |
|
開設年月日 | 平成7年8月1日 |
施設内容 | 温水プール(25m×8コース、流水プール、幼児プール、ジャグジープール、ウォータースライダー、浴室、サウナ)、トレーニング場、スタジオ |
駐 車 場 (20台) | 施設利用者は最初の1時間200円 以降30分毎に100円 |
開館時間 | 9:00~21:00 |
利用時間 | 9:00~20:30 ( 受付は20:00まで ) |
休 館 日 |
|
お知らせ
- 2022.02.18 (金)【東淀川屋内プール】春休み短期子ども水泳教室 申込受付中!
- 2021.09.07 (火)【大阪市立スポーツ施設】オータム・チャレンジ・スポーツ2021(10/10)
- 2021.07.06 (火)【東淀川屋内プール】夏休み短期子ども水泳教室 受講者募集!
〇 感染予防対策のお願い
- 新しい生活様式に合わせ、利用方法、指導方法を変更し、皆様に安全に、安心して利用いただけるよう感染予防対策を行います。皆様のご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。
〇 教室参加時は、ご家庭で以下の①~⑧の「体調管理項目」を確認の上、ご参加ください。
※過去2週間以内に下記の症状がある場合は受講できません。
- ①平熱以上の発熱がある
- ②咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状がある
- ③だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)がある
- ④嗅覚や味覚の異常がある
- ⑤カラダが重く感じる、疲れやすいなどの症状がある
- ⑥新型コロナウイルス感染者との濃厚接触がある
- ⑦同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる
- ⑧過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされる国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある
- 年齢や性別、障がいの有無、体力の異なる人など、すべての市民が年間を通じて気軽に健康づくり体力づくりに利用できる施設です。
- プールは一年を通じて利用可能な、25mの温水プール8コース、流水プール、幼児プール、ジャグジープール、 50mウオータースライダーを備えるとともに、更衣室内には浴室・サウナを完備し、子どもから高齢者まで幅広い年代の方がそれぞれのライフスタイルに合った健康づくりの場として楽しめますので大いにご利用ください。
- また、トレーニングルームでは、専門の指導員が楽しく効果的なプログラムを提供し、健康づくり、体力づくりができるようにお手伝いいたしますので併せてご利用ください。
利用料金
プール | 1回券(当日券) | 回数券(11回券) | 定期券(1ヶ月) |
---|---|---|---|
大人(16歳以上 65歳未満) | 1,000円 | 10,000円 | 7,000円 |
高齢者(65歳以上) | 500円 | 5,000円 | 3,500円 |
子ども(16歳未満) | 500円 | 5,000円 | 3,500円 |
トレーニング場 | 1回券(当日券) | 回数券(11回券) | 定期券(1ヶ月) | 団体券 |
---|---|---|---|---|
大人(18歳以上 65歳未満) | 600円 | 6,000円 | 6,000円 | 550円 |
高齢者(65歳以上) | 300円 | 3,000円 | 3,000円 | 250円 |
高校生又は 18歳未満 | 400円 | 4,000円 | 4,000円 | 350円 |
セット (プールとトレーニング) | 1回券(当日券) | 回数券(11回券) | 定期券(1ヶ月) |
---|---|---|---|
大人(18歳以上 65歳未満) | 1,200円 | 12,000円 | 10,000円 |
高齢者(65歳以上) | 600円 | 6,000円 | 5,000円 |
高校生又は 18歳未満 | 1,100円 | 11,000円 | 8,500円 |
定期券・回数券の共通利用について
- 当プール(屋内25メートルプール)の定期券・回数券は以下のプール(屋内25メートルプール)で共通利用できます。 扇町・下福島・此花・中央・西・大阪(25メートル)・大正・真田山・西淀川・淀川・浪速・東成・生野・城東・阿倍野・都島・住之江・住吉・長居・平野・西成(以上の施設の大人の定期券は4,900円、大人の回数券は7,000円)、旭(大人の定期券は7,000円、大人の回数券は10,000円)
- 鶴見緑地プールの回数券で当プールを利用される場合は、あらかじめ、鶴見緑地プールの券売機で共通利用のできる入場券と交換のうえご利用ください。
- 定期券・回数券での共通利用については、種類・金額によっては共通利用できない場合がありますのでご利用される施設にお問い合わせください。
料金について
- 障がい者の方は無料です。(障がい者の方に同伴して介護を行う方は原則無料ですが、保護者も兼ねる場合など有料となることがありますので、詳しくは施設にお問合わせください。)
- 介護者の人数はご相談ください。
- 介護者は障がい者から離れて行動されないようお願いします。介護者がご自身のために利用される場合は、通常利用(有料)の取扱いとさせていただきます。
- 高齢者(65歳以上)の方は年齢の証明できるもの、また障がい者の方は障がい者手帳をご提示ください。
- 保護者同伴(16歳以上)の場合、6歳未満は無料になります。
- 一度購入された利用券については、払い戻しできませんのでご注意ください。
トレーニング場の利用について
- 中学生以下の方はご利用になれません。
- トレーニング場の利用には、初回講習会の受講が必要です。最終受付時間(20時)の30分前まで随時行っていますので、運動できる服装、室内用シューズをご持参のうえ、ご来館ください。
- トレーニング場は発券した館でのみ利用可能です
- トレーニング場の団体使用は責任者に引率された10人以上の団体に限ります。
注意事項
- 小学4年生以下は16歳以上の保護者が同伴でないと入場できません。 (保護者1名につき小学4年生以下のこども3名まで入場できます。)
- プールでは、水泳帽子を必ず着用してください。
- 水着以外での入場はできません。
教室紹介
1ヶ月教室(週一回・月4回・60分教室)
※以外は別途施設利用料が必要です。
プール | 内容 | 対象 | 受講料 |
---|---|---|---|
子ども教室 | 水慣れから4泳法習得まで、カリキュラムに沿って段階的な指導をします。 | 3歳~中学生 | 5,520円/月※ |
競技生教室(月8回以上) | 本科A4級以上の子どもを対象に、各泳法のより高度な泳力・技術を身につけ、意欲的・積極的に記録を伸ばしていきます。 | 本科A4級以上 | 9,880円/月※ |
障がい者教室 | 水慣れから4泳法習得まで、楽しくレッスンしていきます。 | 中学生以上の知的障がい児・者 | 3,300円/月 |
大人教室 | 泳ぎを覚えると共に、運動不足の解消ができます。初めての方もご参加いただけます。 | 中学生以上 | 1,540円/月 |
ウォーキング教室 | プールの特性を活かし、身体にやさしい水中運動を行います。体力づくりに最適です。 | 中学生以上 | 1,540円/月 |
アクア教室 | 水中で音楽に合わせて楽しく身体を動かし、心も身体もリフレッシュ。 | 中学生以上 | 1,540円/月 |
ふみふみアクア教室 | 水を踏む動作を基本とし、主に下半身の強化・姿勢矯正・ダイエットに最適です。 | 中学生以上 |
|
ふみふみウォーキング教室 | 水中ウォーキングをしながら、下半身とお腹周りをポイントに運動します。 | 中学生以上 |
|
スタジオ | 内容 | 対象 | 受講料 |
---|---|---|---|
ヨガ教室 | ゆっくりした呼吸法と無理のない簡単なポーズでリラクゼーションとストレス解消に効果的 |
|
|
キッズ HIP HOP教室 | 音楽に合わせて動く練習から、レベルに応じた振付練習まで楽しく踊ります。 | 小学生~中学生 | 5,500円/月※ |
自由参加(チケット制)教室
プール | 内容 | 対象 | 受講料 |
---|---|---|---|
ワンポイント | 4泳法(クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ)の中から、1ヶ月単位で種目練習をします。 | 中学生以上 | 330円/回 |
ミニアクア | 60分教室の縮小版。一回券での参加なので是非一度参加してみてください。 | 中学生以上 | 220円/回 |
スタジオ | 内容 | 対象 | 受講料 |
---|---|---|---|
ベーシックエアロ | 少し慣れた方向けのエアロビクスです。楽しく踊りながらエネルギーを消費! |
|
330円/回 |
健康体操 | 楽しく身体を動かすことで、基礎体力の向上を目指します。 |
|
330円/回 |
リズム体操 | リズムに合わせて、簡単な体操で身体をリフレッシュ。 |
|
330円/回 |
サーキットトレーニング | 有酸素運動と筋力トレーニングを組み合わせ、脂肪燃焼や体力向上に効果あり! |
|
330円/回 |
かんたんエアロ | エアロビクスの基本動作を行う入門クラスです。 |
|
220円/回 |
チューブトレーニング | チューブを使って、体力に合わせた体操や筋力トレーニングを行います。 |
|
220円/回 |
ルースン教室 | 筋肉をほぐすことで、身体の動きが楽にスムーズになります。肩こり・腰痛の予防・改善に最適! |
|
550円/回 |
ストレッチ | トレーニング前後に、身体のケアを行います。 |
|
無料 |
ラジオ体操 | 準備運動代わりに最適!懐かしい音楽に合わせて「いち・に・さん♪」 |
|
無料 |
みんなで腹筋 | まずは腹筋の使い方を覚えます!メタボ対策にもなります! |
|
無料 |